すぐ戻るのはなぜ?ホワイトニング効果の後戻りについて
当院では、開院間もないにもかかわらず、多数の患者様に来ていただき、その中にはやはりタバコやコーヒーが好きだからか、

そこで、ホワイトニングの後戻りについて詳しくお話しましょう。
後戻りと思っていても、それはホワイトニングの後戻りではないかもしれません。
また、この記事を読むことで、今後は後戻りを防ぐコツもわかっていただけると思います!
- ホワイトニングの後戻りの原理
- ホワイトニングの後戻りを防ぐ方法
- 白さを保つためのお得な情報
歯が白くなる(見える)メカニズム
ホワイトニングによって、歯が白く見えるようになるメカニズムは
- 歯(象牙質)の中に入ってしまった色素を脱色して白くすることと、
- システムによってはエナメル質の表面が溶けて曇りガラス状に変化するので一時的に白く見える効果
によることだということを、以前の記事↓でご紹介しました。
まず、①の歯の中の色素脱色効果についてですが、
歯の中にまで時間をかけて色素がまた入っていかないといけないので、本来はなかなかすぐには戻りません。
すぐに色が戻ってしまう効果
しかし、②のいわゆる「マスキング効果」といわれる歯の表面が脱灰して(溶けて)白く見える効果は、すぐに戻ってしまうのです。
例えば、「歯にはフッ素入りの歯磨きが再石灰化を促進してくれて良い」なんて聞いたことありませんか?
歯には、表面が溶けたときに、「再石灰化」をして修復されて強い歯に戻そうとする作用が働くのです!
これが近年でも知られてきた為に、最近の歯医者さんは「小さな虫歯になりかけの部分は削らないで再石灰化を促進するお薬を塗って待ちましょう!」と言うことが増えてきました。
なので、この②の、ホワイトニングのシステムによっては一時的に白く見せる為に起きる「マスキング効果」は早いと一日で再石灰化により戻ってきてしまうのです。
マスキング効果が起きる原因


酸性の薬剤を使用している「ビヨンド」「ZOOM」などは表面が脱灰されることで、
一時的に(早いと一日だけ)白く見えることはあるのです。
しかし、それは確実に再石灰化により戻るので(戻らないと表面が溶けたままで危険)、

と感じる方が多いのですね。

という方が当院にもよく来られます。
しかし、当院のホワイトニングシステムで使用している薬剤は「酸性ではなく、中性」なのでそのようなことが起こらないのです。
それなのに、当院のマイスタープラスホワイトニングは、一度のホワイトニングで平均8段階も白くなるのはなぜ?といわれますが、
それは①の作用である、歯の中の色素をしっかりと抜く為に、最適なシステムだからです。
歯の中の色素はなるべくしっかりと抜いて、歯の表面はツルツルの光沢感のある自然な、持続する白さを得られるホワイトニングなのです。
ただし、どうしてもお食事やおタバコなどで白さは永久的に・・・とはいきません。
これはどんなホワイトニングでもそうなのですが。
しかし、メンテナンスホワイトニングを重ねて行うことで、一回だけホワイトニングをしたときよりも、格段に後戻りが遅くなります!
そのため、3ヶ月~半年ごとなどに重ねて行っている方は真っ白な歯が続いているのです。
一般歯科治療のように、一週間ごとに通わないといけないということではないので、本当にヘアカラーのリタッチ感覚でたまにメンテナンスに来られる方は沢山いらっしゃいますし、やはりその方々はずっと真っ白な歯なのです。
【まとめ】後戻りも一回でお得に改善するならホワイトマイスターのメンテナンスがおすすめ
当院では、メンテナンスホワイトニングは実は通常同じメニューのホワイトニングの価格の8000円割引の価格でお受け頂けます。(要:初回にお渡しする割引券)
そのため、新しい患者様もなかなかご予約が取れない日もございますので、なるべく一週間前にはご予約頂けると幸いです。
なかなか3~6ヶ月に一回でも、医院に来る時間は取れないという方は、ホームケアで白さを保つ方法もございます。
↓こちらの記事を参考にして下さいね。
皆様が白い歯を持続され、キラキラの笑顔で毎日お過ごしいただけることを願っています♪