ホワイトニング後の色戻りを少なくするには
せっかく白くなった歯をずっと保ちたい

というお悩みはよく聞きます。

ホワイトニングの直後だけは我慢
当院のホワイトニングでは施術後24時間だけ色の濃い飲み物、食べ物は控えていただくようにとお話しています。
なぜならホワイトニングの直後は、一時的に歯の中の色が一気に抜けた分、いつもより歯の表面から色が入りやすい状態になっているからです。
この時期に濃い色のものを食べてしまうと、せっかく色が抜けたところにまた色素が入り込んでしまって、もったいないことになってしまいます。
最近では『ホワイトニング直後でも色の濃い物を食べられる』というホワイトニング医院もあるようですが、
この原理として「ホワイトニング中にホワイトニングをしながら歯の表面をカバーしているから」と謳っているようです。
ホワイトニングをしながら蓋をしてしまっていたら、脱色作用も少なくなってしまいます。
実際に、そのようなホワイトニングでは「一回では白くならないけど何度も通えば」と付け加えているはずです。

長期的なホワイトニングケア
その後は6か月くらいで元の色まで戻ってしまう方や、ほとんど変わらない方まで個人差が大きいのですが、白く保っておられる方に共通しているのは、きちんとお手入れをされていることです。
みなさんは手が汚れた時にはすぐに石鹸で手洗いをして手や爪に色がつかないようにしますよね。
それと同じで歯も汚れた時にすぐに洗う、ということをすればいいわけです。
コーヒーも赤ワインも飲んでOKです!
中まで染まるまで放置しないで、表面の汚れのうちに正しい歯磨きをして、その日のうちにその日の汚れを落とすことが大切です。
ホワイトニングの色戻りを予防する歯磨き粉
当院で扱っているものには市販品と違って『カルプロックス』という特許成分が含まれており、これがタンパク汚れを分解して歯に色がつくのを防いでくれます。
歯ブラシを水で濡らしてしまうと効果が薄まるので、必ず乾いた歯ブラシを使ってください。
歯ブラシは衛生面からも乾燥させてくださいね。
また、裏ワザなのですが、歯の表面をクルクルと円を描くように2分間くらい磨いた後、1分間くらい放置すると…
より効果が高まります。
使用量は小さいパール1粒分くらいで大丈夫です。
1回の使用量を増やすより、回数を増やしてください。
このやり方で正しく歯磨きをするとホワイトニング効果だけでなく、歯がツルツルになって輝いてきます。
舌触りが快適で気持ちいいし、
フッ素も含まれているので虫歯予防にも効果があります。
いいことづくめ、ですね。
当院では一般的なオリジナルミントだけでなく、他では手に入らないフレーバーも取り揃えています。
マンダリンミント、グリーンアップル、などです。
どれもアメリカ製にしてはミントが強過ぎなくてとても使いやすいです。
ぜひみなさんもお試しください。
ホワイトマイスターがアフターケアのためにお手伝いできること
当院はホワイトニング専門の歯科医院として常に丁寧なアドバイスを心がけております。
生活習慣などもお伺いし、一人一人に合ったホワイトニング後のケア方法など、何でもお気軽にスタッフにお話しください。
ご相談など何でもお待ちしています。